1010story本店へ行ってみた
前回の記事でも紹介したのですが、またすごいマカロンの話です(笑)
私は一つの記事書くのに結構時間がかかってしまうのですが、前回の記事で素敵なマカロン見つけた話を書いている間に、なんと縁あってそのすごいマカロン屋さんまで行ってきてしまいました!
滅多に行くことのない方向だったので、たくさんマカロン買ってしまいました!
そんなに買って大丈夫なのかというと、なんと冷凍可能です!生物の食材が使用されていないものであればそこそこに長持ちしそうです。
では、今回行ってきたお店の様子も合わせて写真を紹介していきます!
お店の情報も引用させていただきます。
1010STORY (ジュウジュウストーリー)
所在地:〒311-3434 茨城県小美玉市栗又四ケ2460−3
営業時間:10時〜20時
まず、お店の外観から。お店の周辺はそれほど町という感じではなく、結構のどかなところでした。看板や外装の色が独特な可愛いお店です。駐車場も広く駐めやすかったです。
内装も非常に可愛いです!ディスプレイに使われている小物一つ一つにもこだわりを感じます。お店自体は小さめで町にあるケーキ屋さんのような感じ。お客さんが他にもいる状態だとゆっくりは選べなそうです。
お店を見ることができただけでも本当に楽しかったのですが、取り扱っているマカロン本体がちゃんと主役なので、自分の中ではここからが本番です。
今回はしっかり買い込んできました↓
今回は悔いが残らないように、多めに購入してしまいました。
次があるかわからないので、気になったものはしっかりゲット!
まだ全部は食べ終わっていませんが、一部紹介していきます。
大粒の苺が大胆に挟まって?いるマカロン。見た目もすごいですが、これものすごく美味しかった!水分の多い苺と合うのかと思いましたが、相性抜群でした。使っていた苺やクリームのバランスが素晴らしかったです。
こちらのチーズ系のマカロンは小さなヒビがあるためセールで販売されていました。シンプルでも味は変わらず素晴らしいです!
素材の味をしっかり生かしているごま味のマカロンでした。ごま味のお団子などが好きな方はとても楽しめると思います。素材の味がかなり濃厚でびっくりしました。
お顔デザインが面白いですが、こちらも食べてみると美味しかったものでした。どれも美味しくて優劣付けられないですけどね。冷凍していたのをおろして食べたので、中のナッツが固くて噛めなかったのがもったいなかった。クリームを含め、食べて幸せな感じがしました。マカダミアナッツ?ピスタチオ?辺りだった気がする。
モリモリ系のチョコ味。もちろん素晴らしい味でした!チョコの四角いやつは、中がウエハースのようなタイプのお菓子でしたが、割と高級感のあるものが使われていました。
見た目にもとても楽しいバナナ味。バナナ型のマシュマロはちゃんとバナナの味します。チョコがけしてるあるのが非常に重要だったりします。食べた時の調和感がすごいです。
まだもったいなくて全部は食べていませんが、このマカロンをご褒美として食べられると思うと今週も頑張れそう!
他の店舗もご縁があったら見てみたいです。店舗や日によって出ているマカロンの種類が違うようなので、気になる方・マカロン好きな方には是非チェックして欲しいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません